韓国のコロナウィルス最新状況
まずは、韓国の新型コロナウイルス感染の最新状況について記載いたします。
〈12月18日現在〉
【累計感染者】46,453人
【死亡者】634人
【回復者数】33,610人
韓国の入国制限
在韓国日本大使館によりますと、現在、海外から入国する全ての韓国人・外国人に対して特別入国手続き及び14日間の隔離を義務付ける措置を実施しております。この隔離措置を違反すると厳しい処罰が科せられる可能性があります。実質、韓国への入国は禁止されており、韓国への旅行は難しい状況になります。
コロナ後の韓国市民の生活と観光地の状況
韓国市民の生活

明洞の様子/提供:現地手配会社「韓進観光」(2020年9月4日撮影)
韓国では、新型コロナウイルス対策として早い段階で「社会的距離の確保」の政策を掲げ、防疫規制を行っておりました。感染拡大が落ち着いた際には、この「社会的距離の確保」から「生活防疫」の措置に規制緩和されました。生活防疫とは、日常生活・経済活動のバランスを取りながら防疫を続けていくという措置で、これにより制限されていた経済活動の緩和が段階的に行われました。しかしながら、8月中旬のソウル教会での集団感染を機に感染が再び拡大し、韓国政府は感染症の危機警報を最高レベルの「深刻」に引き上げ、再び「社会的距離の確保」を首都圏の国民を中心に求めました。
韓国における防疫規制の内容は下記の通りです。
①マスク着用の義務:屋内外公共の場所、交通機関
②外出自粛要請
③社会的距離の取れない屋内スポーツ施設やサウナ利用の禁止
④飲食店の営業時間制限
⑤対面での学習塾の利用
⑥対面での教会礼拝
世界の見本!韓国の優秀なコロナ対策とは・・・
一時は感染の再拡大が起きた韓国ですが、すぐに減少傾向となり10月現在感染者数は落ち着いてきたともみられています。それは、世界からも称賛された3つのコロナ対策が鍵を握っているようです!
①迅速なコロナ検査キットの充足
韓国でコロナウイルスの症例が発覚されてから直ちに大量生産のためのコロナウイルス用検査キットの開発に着手しました。その結果、2週間以内に何千もの検査キットが発送され、今では1日に10万キットを生産出来るまでに至りました。さらに、感染源が教会であることを早くから突き止め、緊急措置を行っていたため、ロックダウンなどの都市封鎖をすることなく感染拡大の封じ込めに成功したと言われております。
更には韓国でのPCR検査は30万回以上行われており、検査の早期発見に努めたことも感染拡大を防いだとされています。
②濃厚接触者・海外からの入国者への追跡・隔離
症状を発症したら検査を受けるよう促され、陽性反応が出た場合には、患者の動向を確認し、濃厚接触者がいる場合には、検査を受け、必要であれば隔離措置を取ります。
ここまでは日本も同様の措置にはなりますが、韓国が称賛されたのは、海外からの入国者に対する措置です。入国の際に、スマートフォンアプリ「自己診断アプリ」のインストールが義務づけられています。入国から14日間、1日1回、体調の状態を入力し、2日間入力しないと電話で警告され、3日目には警察に通報されてしまいます!
更に、GPS機能、防犯カメラ、なんとクレジットカード記録までもを使い、感染者の感染経路を辿り匿名でホームページ上に公開するなど管理が徹底されております。
こういった優れたITを使った徹底された管理があったからこそ、感染防疫に繋がったといわれております。
③公共機関の協力
韓国では感染防止における知識をいち早く国民に共有することに目を付け、迅速に公共機関への協力を求めました。主にテレビ放送、地下鉄の駅の告知、さらにはスマートフォンのアラートにおいてマスク着用の義務や「社会的距離の確保」対策、感染者数などを国民に知らしめました。こういった共通認識をいち早く国民に植え付けることで、迅速な国民の意識を高めることが出来たと言います。
韓国観光地の状況
感染防止措置として、一部屋内施設などの観光地は臨時休館が続いておりますが、日本同様、お店や一部の観光地は、営業を縮小して段階的に再開をしております。
<明洞の様子>

明洞の様子/提供:現地手配会社「韓進観光」(2020年9月4日撮影)

明洞の様子/提供:現地手配会社「韓進観光」(2020年9月4日撮影)

ロッテマート/提供:現地手配会社「韓進観光」(2020年9月4日撮影)

明洞の様子/提供:現地手配会社「韓進観光」(2020年9月4日撮影)
韓国に行ける日は・・・?
日本人が韓国へ行ける日はいつになるのでしょうか?
残念ながら、現在の時点ではビザなしでの入国は禁止されています。
また、ビザも厳重な検査を受け、特別な渡航目的(商業等)がない限り発行されませんので、しばらくは観光目的での渡航は難しい状況です。
<外務省発出・感染症危険情報のレベル引き下げ>
現状、韓国目的での入国は出来ない状況が続いておりますが、10月30日付けにて韓国の感染症危険情報がレベル2「不要不急の渡航は止めてください。」へ引き下げとなりました。かなり段階的ではありますが、韓国渡航再開への明るい兆しを示す第一歩となりました。
担当者一押しツアー
お問い合わせ
アジア・中国旅行センター
【TEL】03-5323-6830
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 (休業日:日曜・祝日)
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:15~17:00(休業日:日曜・祝日)
※現在、一部営業時間の短縮・休業をしております。詳しくは下記をクリックしてください。
クラブツーリズムから最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーから厳選した、人気ツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員登録をお願い致します。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・LINE
・インスタグラム
・facebook
・youtube