クラブツーリズムの鉄道撮影の旅でも人気の鉄道風景写真家・伊藤宏美さんに、
よく使うカメラの基本設定と、構図決めで気を付けていることを聞いてみました!
よろしければ参考にしてみてください♪

カメラ設定のポイント

<A・AV(絞り優先)モードがおすすめ>
A・AVモードとは、絞りは自分で選び、シャッタースピードはカメラが決めてくれるモード

伊藤さんはA・AVモードをオススメされてました。
理由としては、ぼかし具合などは自分で選べた方が楽しめると思うからだそうです。

ただ、注意点がひとつ…
シャッタースピードはカメラが決めてくれるのですが、
遅すぎると列車がぶれてしまうことがあります。

そういう時は、ISO感度を調整(大きく)する必要があります。
列車をぶらしたいか、ぶらしたくないか、によって調整するといいでしょう!

構図決めのポイント

伊藤さんは、まずシャッターを切る前に必ずすることがあります。
それは何かというと、「試し撮り」です!!

列車が来る前に、構図決め・露出の調整等は、必ず終わらせているそうです。

画像: ©Hiromi Ito 試し撮りの写真

©Hiromi Ito

試し撮りの写真

まずは構図決め。
花がキレイだったので、花を前ボケにして撮影し、
花の位置に合わせて列車を置く位置を決めます。
今回は左上に来るように構図を決めています。

また、試し撮りの写真を見ていただくと
線路の上に影があるのがわかりますでしょうか?
「ここの陰に列車がかからないタイミングでシャッターを切ろう!」
というところまで、事前に決めて列車の時間を待つそうです。

画像: ©Hiromi Ito 完成写真

©Hiromi Ito

完成写真

そして、実際の完成した作品がこちらです。
列車にも光があたりしっかりと見え、花のボケも美しい写真ですよね。

このように、伊藤さんは列車が来る前に、
ご自分のイメージに合わせて調整を行うことを常に意識されています。
列車が来る前に、時間がある内に調整をすることで
落ち着いて決めることができるので、ぜひ事前準備も楽しんでみてください♪

天気などによって 目線を変えてみることも大事!

画像1: ©Hiromi Ito

©Hiromi Ito

画像2: ©Hiromi Ito

©Hiromi Ito

二つの写真を見てみてください。
人気の撮影スポット・只見線の写真です。

上の写真は霧がかかりつつも、山が見える美しい風景だったので、
右下に鉄橋を置き、左上に山が見える構図で構えていたそうです。

しかし、時間が経つにつれて、霧が濃くなってきて山が見えなくなってしまいました…
そこで伊藤さんは思い切って構図をこのように変えてみました!

画像3: ©Hiromi Ito

©Hiromi Ito

思い切って下に目線を振ってみたところ、
とても美しい水鏡を写す構図にすることができていますね。

画像4: ©Hiromi Ito

©Hiromi Ito

そして、伊藤さんは最終的にこのような構図で作品にされました。
こちらの写真では、明るさやホワイトバランスを調整して好みの雰囲気にしています。

列車が来る前に、色々調整していたりしても、直前になって、天候が変わったり、
太陽が雲に隠れてしまったりということもあります。
列車が来る直前にも、試し撮りしてみて、自分のイメージに合うか確認してみてください。

Youtubeでも詳しく動画を公開中!

いかがでしたでしょうか。
こちらのブログでは、カメラの基本設定と構図決めについてまとめてお話ししました。
Youtube動画では、伊藤さんの作例を参考により詳しく紹介させていただいてます。
よろしければ、こちらの動画も合わせてご覧ください!

では、また次の記事でお会いしましょう♪

画像: youtu.be
youtu.be

This article is a sponsored article by
''.