『乗継便利用』と聞くと、『めんどくさい』、『時間がかかる』、『ちゃんとできるか不安』といったイメージをお持ちになるかと思います。実はメリットもたくさんあり、クラブツーリズムでは中国南方航空利用を利用した東南アジアのツアーを数多く販売しています。こちらのブログでは、そんな皆様の不安を払拭すべく、乗継方法について詳しく解説いたします!乗継便のメリットやプチ情報も!あなたもきっと広州白雲国際空港で乗り継ぎたくなること間違いなし!
(2025年5月23日時点)

中国南方航空「乗継便利用のメリット」とは?

画像: 中国南方航空利用ロゴ

中国南方航空利用ロゴ

画像1: 【東南アジア】東京発着の東南アジア方面へのご旅行は、クラブツーリズムだから乗継便でも安心!中国南方航空乗継便利用ツアーでの乗継方法について詳しく解説!

ズバリ!
①アクセス良好!羽田発着&早朝出発なし
②マレーシア・ペナン島、タイ・チェンマイに初日に到着できる!
③お身体に優しい機内泊なし!

①アクセス良好!羽田発着&早朝出発なし

羽田空港発着なのでアクセスが便利な上、朝早い出発ではないので、ご参加しやすいメリットがあります。

②マレーシア・ペナン島、タイ・チェンマイに初日に到着できる!

中国・広州で乗り継ぐことで、初日に目的地まで到着することができるので、効率的にご旅行をお楽しみいただくことができます。

③お身体に優しい機内泊なし!

機内泊は、慣れない方にとっては、お身体へのご負担となってしまうこともありますが、機内泊を避けることで、お身体への負担を軽減することができます。

また、暖かい東南アジアを観光すると、どうしても汗をかいてしまうでしょう。
中国南方航空の乗継便を利用することで、最終日の機内泊を避け、すっきりさっぱりした状態で飛行機に乗ることができるのも大きなメリットです。

※弊社中国南方航空利用の全てのツアーが上記に該当する訳ではございません。

画像2: 【東南アジア】東京発着の東南アジア方面へのご旅行は、クラブツーリズムだから乗継便でも安心!中国南方航空乗継便利用ツアーでの乗継方法について詳しく解説!

人気の羽田発着&お身体に優しい機内泊なしで、
効率よく、気持ちよく旅行を楽しむためのメリットもあるのですね!

羽田空港出発~広州白雲国際空港での乗継方法

羽田空港でのチェックイン

①中国南方航空カウンターにて羽田~広州、広州~最終目的地までの搭乗手続きを行い、搭乗券(羽田~広州、広州~最終目的地間の2枚)をお受け取りください。

②※広州~最終目的地間の搭乗券が発行されない場合は、広州白雲国際空港の乗継カウンターにてお受け取りください。

③お荷物は最終目的地の空港までお預けください。

広州到着後の流れ

降機→TRANSIT(乗継)のマークに沿って進み乗継カウンターへ→乗継カウンターにてパスポート、搭乗券、手荷物引換証を提示→セキュリティチェック→搭乗ゲートへ

※搭乗開始時刻やゲートは変更する場合もございますので、電光掲示板をこまめにご確認ください。
※余裕をもって搭乗ゲートに起こしください。
復路についても同様の流れで乗継を行ってください。

画像1: 東南アジア担当スタッフ

東南アジア担当スタッフ

クラブツーリズムでは、ご出発当日に乗継案内書面をお渡しいたします!これで乗り継ぎも怖くないですね!

広州白雲国際空港での楽しみ方

本場の中華料理に舌鼓

私は『乗継せっかくグルメ』として密かに楽しみにしているのが、その国のグルメを食すことです。せっかく中国で乗り継ぐなら、美味しい中華料理を食べチャイナ!ということです。

こちらは、中国甘粛省蘭州市発祥の『蘭州牛肉麺』です。
特にイスラム教徒が多い地域で、ハラル料理として親しまれています。
さっぱりとした味のスープに、真っ赤なラー油がかかっていて、一見辛そうですが、意外にも優しい味わいで美味でした。

画像: 蘭州牛肉麺(スタッフ撮影)

蘭州牛肉麺(スタッフ撮影)

他にも香港料理、広東料理、飲茶のお店など、バラエティーに富んだ中華料理のお店が軒を連ねていましたので、お気に入りを見つけてみてください。

中国土産を買う!

出発ロビーには、ブランドショップや、お土産屋さん、コンビニエンスストアもあるので、
乗継時間も退屈することなく過ごすことができます。

せっかく中国に上陸したから、中国土産も買うというのも乗継便利用の醍醐味です。
日本では見たことのない中国土産を買うのも楽しいです。
私のおすすめは、コンビニエンスストアで中国食品を買うことです。
コンビニエンスストアならリーズナブルに色々なものを購入できるのでおすすめです♪

※上記情報は2025年5月23日時点のものになり、変更となる場合がございます。

画像2: 東南アジア担当スタッフ

東南アジア担当スタッフ

広州白雲国際空港での楽しみ方もばっちり!!
旅行の楽しみが増えること間違いなしですね!

画像3: 【東南アジア】東京発着の東南アジア方面へのご旅行は、クラブツーリズムだから乗継便でも安心!中国南方航空乗継便利用ツアーでの乗継方法について詳しく解説!

お買い物をする際は、中国の現地通貨を用意しなくてはいけないでしょうか…?

画像3: 東南アジア担当スタッフ

東南アジア担当スタッフ

クレジットカードをご使用いただけますので、中国元への両替は不要です。

以上、乗継便利用のツアーのメリットや乗継時間の過ごし方をご紹介させていただきましたが、
いかかでしたでしょうか?
皆様の不安を少しでも払拭できたら嬉しいです。
中国南方航空利用のツアーもぜひチェックしてみてください!

画像4: 【東南アジア】東京発着の東南アジア方面へのご旅行は、クラブツーリズムだから乗継便でも安心!中国南方航空乗継便利用ツアーでの乗継方法について詳しく解説!

これで安心して渡航できます!
広州白雲国際空港での乗り継ぎも楽しみになってきた!

中国南方航空利用のおすすめツアーのご紹介

【好奇心で旅する海外】他のテーマシリーズも公開中

クラブツーリズムの好奇心で旅する海外!様々なテーマ別の旅をご紹介!
世界の芸術や歴史、鉄道、グルメなど新たな旅の魅力を見つけませんか?

<花咲くワールド>
『花カレンダー2021』
<夜空の物語>
『夜を美しくする〇〇シリーズ』
<来た来た!アニマル>
『キュン死注意!ふわふわモフモフ大集合』
<鉄旅チャンネル>
『世界の魅力的な鉄道』
<世界のホテルセレクション>
『世界の面白いホテルをのぞき見!』

☟クリック!

<芸術百華>
『イタリア芸術』
<歴史の時間>
『え~?これも三国志?!』
『謎多きエジプト大解剖!』
『楽園のハワイの横顔・歴史旅』
<世界遺産浪漫>
『世界遺産〇〇5選』
<船旅チャンネル>
『欧羅巴リバークルーズ』
『もっと身近にダイヤモンド・プリンセス』
<癒しの空間>
『世界の風呂でととのう』
<海外の「味」物語>
『世界のカフェ歩き』
『世界のワインとグルメ旅』
『スタッフ厳選!世界のうまいもん』
<世界ぶらり街探訪>
『発見!知りたい世界の街散歩』

その他にも様々な情報発信しています

『どこでも旅気分』『添乗員トラベル講座』シリーズYouTubeにて公開中♪

X(旧Twitter)もやってます!海外旅行の最新情報を配信中♪

海外旅行の最新情報を配信するクラブツーリズムの公式X(旧Twitter)公開中!
海外現地情報や海外旅行の最新情報、観光地情報に加え、海外ツアー販売開始の際にはいち早くツアー発表をX(旧Twitter)で配信しています!是非フォローをお願いします。

フォローはこちらから!

クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
多数あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。

◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
LINE
インスタグラム
facebook
youtube

お問い合わせ

◆アジア・中国旅行センター
【電話】050-3649-8442
【住所】〒135-8308 東京都江東区枝川一丁目9-6 住友不動産豊洲ビル
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30(日曜・祝日:休業)

※ご来店窓口はございません。お電話かお近くの近畿日本ツーリストをご利用ください。

This article is a sponsored article by
''.