全国にその名を知られる紅葉の名所 香嵐渓。香嵐渓のもみじは約380年程前に香積寺11世住職の三栄和尚によって植えられたのが始まりで、長い間、香積寺のもみじと呼ばれ、親しまれていました。多くの人に愛され続けている『香嵐渓』、遠江国一宮『小園神社』、豊田市の秋の絶景『四季桜』をご紹介します。

思い切り旅を楽しめる日が早く来ることを願って、各地の魅力をブログでお届けしています。お得な情報や最新のツアーはメールマガジンでもお届けしています。こちらからご登録ください。

香嵐渓のシンボル的存在 待月橋

待月橋は写真スポットとして大変人気のある場所です。また、飯盛山側にの岸には『五色のもみじ』と呼ばれるもみじがあり、緑・黄緑・黄・橙・赤とその名の通り、五色のグラデーションで紅葉していくのが楽しめます。
※11月中旬頃~12月初旬頃が紅葉の見頃です。

香嵐渓(愛知県・紅葉・11月)お客様写真:小池 信行様:埼玉県在住

香嵐渓広場・三州足助屋敷

待月橋を過ぎると、香嵐渓広場がございます。川からの冷気の影響か、早めに色づきます。
ベンチに座ってゆっくりと紅葉観賞をお楽しみいただけます。
三州足助屋敷は、かつての豪農屋敷を再現し、長屋門、母屋、竹屋などは茅葺の木造建築です。足助屋敷の中では、かつてこの地域で行われていた「炭焼き」「木地」「番傘づくり」「機織り(はたおり)」など、暮らしに必要なものは手づくりしていた10種の"手仕事"が行われています。五平餅(ごへいもち)や鮎の塩焼き、そばやうどんなどの食事処桧茶屋(ひのきちゃや)もございます。
※ツアーによっては、別料金大人300円がかかります。/11月中旬頃~12月初旬頃が紅葉の見頃です。

三州足助屋敷

香積寺

応永34年に足助氏の居館跡に創建された曹洞宗の古刹。東海屈指の紅葉の名所である香嵐渓の中心にあり、参道にはもみじや杉木立が生い茂ります。もみじの開祖・三栄和尚が植えたとされる杉も2本残っています。
※11月下旬頃~12月初旬頃が紅葉の見頃です。

香積寺

近県の紅葉名所 小國神社(静岡県)も魅力!

縁結びの名社として県内外より多くの参拝者が訪れる遠江国一宮小園神社。その広大なご神域を南北に流れる宮川沿いには大小約1000本のモミジが林立しています。スギ・ヒノキの古木が立ち並ぶ静謐な雰囲気とご神域を彩る鮮やかなもみじの競演は圧巻です。
また、新名所の小國ことまち横丁では、お団子・ぜんざい・おしゃれなカフェやイタリアンを楽しめるお店も!ツアーにご参加いただいたお客様からは、小國神社のぜんざいが美味しい!というお声もいただいています。是非、ご堪能ください!
※11月中旬~12月初旬頃が紅葉の見頃です。

小國神社(静岡県)

豊田市の秋の絶景!小原地区の四季桜!

豊田市には足助地区の香嵐渓以の紅葉以外にも、春と秋の年に2度花を咲かせる小原地区に「四季桜」という絶景が見られます。現在は約10000本もの「四季桜」が植栽され、満開の秋には紅葉とともに里山の風景を彩っています。視界いっぱいに山肌をピンクに染める四季桜と紅葉の共演は、言葉を失うほど見事な光景です。
ツアーにご参加いただいたお客様からも、香嵐渓と四季桜が素晴らしいというお声も!
この秋、東海の秋の絶景に出会う旅はいかがでしょうか?

四季桜(愛知県・豊田市)

香嵐渓を訪れるツアーは「香嵐渓ツアー・旅行特集」ページでご紹介しています。

紅葉ツアーをお探しの方は、下記の特集も合わせてご覧ください!

クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。

◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
LINE
インスタグラム
facebook
youtube