チャーター便利用!約18時間でイースター島へご案内
イースター島は南米・チリの一部でありながら、本土からは西に約3,700km離れた、南太平洋にポツンと浮かんでいます。島はラパ・ヌイ国立公園として1995年に世界遺産に登録されました。
この島にあるのは、いわずと知れたモアイ像。
その不思議な表情や謎に包まれた歴史が世界中の観光客を魅了し続けています。
とはいえ、ここは南米の孤島。
普通に行こうと思うとさあ大変!
日本から北米へ向かい、北米で乗り継いだ後、南米・チリの首都サンチャゴへ行きます。
サンチャゴで乗り継いで、やっとイースター島に到着です。
到着する頃には、日本を出発してから約34時間が経過しており、往復すると、所要時間だけでなんと約70時間・・・!!
気が遠くなってしまいますね…。
そこでクラブツーリズムでは、特別なツアーをご用意しました!
2025年11月14日出発限定で北米を経由せず、チャーター便を利用するツアーです。
日本からタヒチ島パペーテまではエアタヒチヌイの定期便を利用。
そしてタヒチ島パペーテ~イースター島間はチャーター便を利用します。
所要時間は約18時間!(※パペーテに宿泊せず乗り継いだ場合)
定期便利用と比べて圧倒的に短い時間でイースター島へ行くことが可能です!

イースター島がここまで近くなりました!
日本語ガイドとともに個性的なモアイ像に出会う
島内に約900体が現存するといわれるモアイ像。
皆様はモアイ像というと無表情な石像といったイメージを持たれるかもしれませんが、
実はモアイ像は様々な表情や特徴を持っています。
プカオと呼ばれる帽子のような石を載せたモアイ
正座をしているようなモアイ
目が描かれたモアイ
製作途中の岩山に埋もれて顔を出しているモアイ
かつて島内の部族間の争いで倒されてしまったモアイなど・・・
それぞれのモアイにそれぞれのストーリーがあるのです。

モアイ製造工場があったとされる「ラノララク」。山の斜面から無数のモアイが生えているような景観が面白い

正座をしている珍しいモアイ

プカオを載せたモアイ。白砂のアナケナビーチに鎮座する珍しい立地
ツアーではイースター島の見どころを3日間に分けてご案内します。日本語ガイドの第一人者・最上氏をはじめとする、イースター島公認ガイドが熱意溢れる丁寧な説明で、各観光スポットの魅力をしっかりお届けします。
さらにはモアイの絵付け体験やラパヌイダンスショー&ディナーなど充実した内容をご用意しております。
モアイの表情に隠されたイースター島の謎に迫りましょう!
日本語ガイドの最上氏。日本人として初めてイースター島に移住し、永住権と公認ガイド資格を取得した第一人者。モアイを愛する情熱は誰にも負けません。

見どころを3日間に分けてご案内します。
楽園の島・タヒチにも訪問
現在はフランス領となっているタヒチ。
かつて画家のゴーギャンが愛したといわれます。
悠久の時が流れる日々の喧騒から離れたリゾートに2連泊で、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。
モーレア島では水上コテージに宿泊します。(コース番号:Y8184~6のみ)
イースター島と同じくポリネシア文化が色濃く残るタヒチ滞在も是非お楽しみください。

モーレア島の水上バンガロー ※コース番号:Y8184~6のみ(空撮イメージ)

首都パペーテのマルシェ(市場/イメージ)

かわいらしい町並みと教会(イメージ)
イースター島・タヒチのご旅行一覧
各コース、2025年11月14日出発を催行決定いたしました!日程や料金等の詳細は、下記の各コースのリンクよりご確認ください!
クラブツーリズムのイースター島・タヒチツアーでは添乗員と日本語ガイドがダブルサポートいたします。
観光のご案内は日本語ガイドが詳細にお伝えします。航空会社の手続きやホテルのチェックイン、レストランでのお飲み物注文など、必要な手続きは添乗員がサポートさせていただきます。
旅行中は安心してお過ごしいただき、観光を思う存分にお楽しみください。
さらに添乗員同行ツアーの場合、ご旅行前に添乗員の挨拶を兼ねた「安心電話」をさせていただきます。準備段階から不安無く、旅行への期待を膨らませていただけるかと思います。
特別直行便を利用するツアーは2025年11月14日出発限定です!
この機会に謎に満ちたイースター島のモアイ像に出会いに行きませんか?
現在ご案内中のツアーは下記の通り。お見逃し無く!
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・インスタグラム
・facebook
・youtube
・LINE
アメリカ・オセアニア旅行センター
【電話】050-3649-8551
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜・祝日:休業
※ご来店窓口はございません。お電話かお近くの近畿日本ツーリストをご利用ください。