新しい趣味を始めてみたいと考えている皆さんへ。
釣り好きのセンパイに、その魅力を語ってもらいました。
釣りを始めたキッカケ、ハマった理由、魅力などなど。
今回はクラブツーリズム・スポーツ旅行センターでハイキングの旅を担当する伊藤翔一さんの登場です。

クラブツーリズム趣味に夢中

画像: クラブツーリズム スポーツ旅行センター 伊藤翔一さん

クラブツーリズム スポーツ旅行センター 伊藤翔一さん

はじめて釣りをした時のことは覚えていますか?

小学校低学年時に友人の父親に誘っていただき、河口にハゼを釣りに行ったのが人生ではじめての釣りです。
正直、釣れたか釣れていないかは覚えていませんが投げ竿を振って、リールから糸がでて仕掛けが飛んでいく、
それだけでとても楽しかったことは鮮明に覚えています。
その時に購入した道具でできる釣りをと近所の釣り具屋に行き、その後独学で池や川に釣りに行くようになりました。
ブランクはありますが釣りとの付き合いは20年くらいになります。

はじめる前に『釣り』に対するイメージはありましたか?

漠然と「おじさんがやるもの」「糸を垂らして待つもの」のイメージがあったように思います。
それ故に、遠くまで仕掛けを飛ばす「キャスティング」というスポーツ性で釣りのイメージが覆され、興味を持っていったものと思います。
そして釣りへの想いに拍車をかけたのが「グランダー武蔵」などのマンガです。
若い人向けで、ゲーム性あるものというイメージが世の中的に広まっていったことが影響して、さらにハマっていきました。

最近はどのくらいの頻度で釣りを楽しんでいますか?

入社後はめっきり釣りから離れていましたが、昨年春からの自粛期間中に「蜜を避ける最高の遊び」と気づき、毎週2回ほど近所の池や川へ出かけるようになりました。
6歳の息子と一緒なのでターゲットはコブナやクチボソ、タナゴなどの淡水魚釣りがメインです。
本来ルアー釣りをしたいのですが危険を伴う為、こどもと釣りに出かける前に、早朝4時頃からひとりでブラックバス釣りにいくのが昨年夏の至福の時間でした。

画像: 愛息と、蜜を避けた最高の親子時間

愛息と、蜜を避けた最高の親子時間

ズバリ、釣りの魅力は何ですか?

自然との対峙です。
釣り場の環境を観察し、魚の生態と照らし合わせて、
どこに魚がいて、どうしたら口を使うのかを「読む」というところに尽きると思います。
個人的には釣れない時間が長ければ長いほど面白い、それが釣りだと思っています。
ルアー釣りはその真骨頂で、魚に対してニセモノを使って本物のエサと思わせる、
対自然の駆け引きに頭を使うのが釣りの魅力です。

画像: ルアー釣りの釣果 ブラックバス

ルアー釣りの釣果 ブラックバス

ぜひ、みなさんにも釣りの魅力を知っていただきたいです。

インタビューの様子を動画でもご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=qPIj2d8yaHU

画像: インタビューの様子を動画でもご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

クラブツーリズム釣り部公式Twitter

https://twitter.com/ct_fishing

クラブツーリズム釣り部公式YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCGj-i2wz6sev_n8kkVJGb1g/null

クラブツーリズム趣味に夢中

This article is a sponsored article by
''.