本日はオーストラリアのご入国の際に必要なオーストラリアETA(電子渡航許可)について解説いたします!(2025年3月13日時点)

「オーストラリアETA(電子渡航許可)」とは

「オーストラリアETA(電子渡航許可)」とは、観光やビジネス目的でオーストラリアへ渡航する日本パスポート所持者が申請する入国ビザです。渡航する全員分の申請が必要となります。

登録するには何が必要?

登録にはインターネット環境が必要です。スマートフォンのアプリより申請ができます。WEBサイトがないため、パソコンからは申請できません。

登録時には、下記をご用意ください。
①スマートフォン(シニア向けスマートフォンの場合:アプリのダウンロードができれば問題ありませんが、別途設定が必要な場合があります。)
②メールアドレス(ご家族やご友人など第三者のスマートフォンやメールアドレスでも代理登録が可能です)
③有効期限内のパスポート
④クレジットカード(申請者ご本人名義でなくても構いません/ビザ・アメックス・マスターのみ)【費用:おひとり20オーストラリアドル】

料金はかかるの?

おひとり20オーストラリアドルとなります。クレジットカード(ビザ・アメックス・マスターのみ)でのお支払いとなります。

入力は英語?日本語?

オーストラリアETA(電子渡航許可)の申請は【英語(ローマ字)】で入力ください。

「オーストラリアETA(電子渡航許可)」の期限は?

1年間です。パスポートがその間に変わっている場合は再申請が必要です。

代理登録はできる?

パスポートスキャン・顔写真撮影がございますので、ご家族等のスマートフォンで作業いただき代理登録することも可能です。

「オーストラリアETA(電子渡航許可)」アプリの登録方法

①アプリをインストール

画像1: ①アプリをインストール

https://apps.apple.com/jp/app/australianeta/id1527982364

画像2: ①アプリをインストール

https://play.google.com/store/apps/details?id=au.gov.homeaffairs.eta&hl=ja

②申請ページへ

ここからはIphone(アイフォン)をお使いの方、Iphone(アイフォン)以外(アンドロイド)をお使いの方ともに共通のご案内となります。

画像: ②申請ページへ

インストールしたこちらのアイコンをタップして申請を始めます。申請完了までは約30分かかります。途中保存ができないので一気に登録をお済ませください。

※一度ETAを取得したことがあり期限切れのため再申請する方はアプリ内右上の+New ETAをタップし、一から手続きを進めてください。

申請時つまずきやすいポイント

ここでは申請中につまずきやすいポイントについてご説明いたします。

①パスポート撮影画面

パスポートの写真ページを画像のように撮影する画面です。
画面に映ったパスポートの縁が赤から緑に変わったらそのまま待ちます。

画像: ①パスポート撮影画面

下記がよく表示されます。
・Fit the document into the frame. (枠の中におさめてください)
・Hold the device still. (そのまま動かさないでください)
・Avoid glare on the document.(光があたらないようにしてください)

何度やってもできない場合でも根気よく続けることがポイントです!

②パスポート読み込み画面

続いて、パスポートのICチップ読み込み画面です。

画像: ②パスポート読み込み画面

表紙を上にしたパスポートに携帯電話をかざし、中央の青い丸のイラストに沿って前後にゆっくりとゆらします。隙間なく密着させてぴったり重ねるのがポイントです!

③顔認証画面

続いて、顔を認証する画面です。Take photo (写真を撮る)」をタップします。

画像: ③顔認証画面

メガネやマスクは外し、明るい場所で、動かないように撮影してください。
画面に表示される楕円の枠に顔が収まるようにスマートフォンの位置を調整します。
シャッターは自動できられます。

こちらの場面で何度もエラーになることがございます。

★ポイント★
・明るい場所でぶれないように
・背景は白い壁がおすすめ
・顔に光や影があたらないように
・目を大きく開ける

「Granted(許可)」表記を確認し申請完了

画像: 「Granted(許可)」表記を確認し申請完了

申請が完了したらメールボックスを確認します。(届くまでに半日以上かかる場合がございます)
添付のPDFを開きます。「Granted(許可)」と表記されていることを確認し申請完了となります。

こちらのPDFの承認画面は印刷し、オーストラリア滞在中は大切に保管していただくようお願いいたします。

※当情報はパスポートに紐付けされておりますが、スクリーンショットやPDFデータの保存、万が一に備えてPDFを印刷したものがあると安心です。

よくあるご質問

●アプリインストール後に見覚えのないパスワード(数字6桁ではない)の入力を求められる
⇒スマートフォン自体の顔認証かパスコードを求められています。

●クレジットカードの登録が上手くいかず、申請が途中になってしまっている
⇒再度アプリを開き直してください。Applicationの項目からクレジットカードの登録を進められます。

●72時間経っても承認メールが届かない
⇒迷惑メールファルダに入っていないか確認してください。それでも届かない場合は、アプリを開きプロフィール画面(左下のProfiles項目)のCheckvisa detailsを押し、Visa statusが「Granted(承認)」になっているか確認してください。ここが「Granted」になっていれば申請は完了しています。

オーストラリアのおすすめツアーのご紹介

クラブツーリズムでは、オーストラリアのツアーをお申し込みのお客様にご出発1か月ほど前に「オーストラリアETA(電子渡航許可)」の申請方法を日本語で記載した詳しいご案内書面をお送りしております!スマートフォン画面のスクリーンショット付きで説明を記載しておりますので、是非そちらを参考にご取得ください。オーストラリアツアーへのご参加お待ちしております!

クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。

クラブツーリズムの会員でない方はこちらから

クラブツーリズムの会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!

インスタグラム

facebook

youtube

LINE

お問い合わせ

アメリカ・オセアニア旅行センター
【電話】050-3649-8551
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜・祝日:休業
※ご来店窓口はございません。お電話かお近くの近畿日本ツーリストをご利用ください。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification