モーツァルト生誕日
モーツァルトは、1756年1月27日、旧市街の中央を走るゲトライデ通り、9番地で生まれ、25歳の時にウィーンに移り住むまで、教会国家ザルツブルクの君主である大司教に仕えていました。生家は現在、記念館になっていて、モーツァルトの遺品などが展示され、どこよりもモーツァルトを偲ぶことができるスポットとして、一年中訪れる人が絶えることはありません。
教会国家の崩壊
ナポレオン軍の侵攻により、ザルツブルクも占領され、1803年3月12日、ついにザルツブルクの君主は大司教の地位を奪われました。大司教が支配する国として富と権力を誇った1000年の歴史の幕を閉じたのです。その後衰退し、荒廃していくザルツブルクに息を吹き込んだのがモーツァルトです。1842年9月4日モーツァルト広場にモーツァルトの記念像が建てられ、モーツァルトの2人の息子が列席し除幕式が行われました。その際に開催された記念音楽祭が、音楽祭の街としてザルツブルクを再生させたのです。
4つの音楽祭開催
ザルツブルクでは、1920年に創始された夏のザルツブルク音楽祭の他、1956年からモーツァルト生誕日に合わせて1月に開催されるようになった「モーツァルト週間」、1967年にカラヤンが創始した「イースター音楽祭」(3月か4月)、やはりカラヤンが1972年に始めた経緯がある「聖霊降臨祭音楽祭」(5月か6月、カラヤンの死後中断、1998年に復活)が開催されています。
冬の音楽祭といわれる「モーツァルト週間」
モーツァルトの生誕日(1月27日)に合わせて10日前後の日程で開催され、特にモーツァルト作品の解釈、演奏に高い評価を得ているオーケストラ(ウィーン・フィルなど)、室内楽アンサンブル、ソリストが招聘されます。すべての演奏会でモーツァルト作品が取り上げられ、まさに短期間に集中的にモーツァルト作品が鑑賞できることが特徴であり、魅力でもあります。2019年は、スター歌手ローランド・ビリャソンが、芸術監督として初めて音楽祭を率いる(2023年まで)ことでも注目されます。
クラブツーリズムでは、冬のザルツブルク音楽祭「モーツァルト週間」を訪れるツアーをご用意しています。ウィーン・フィル演奏会とクロージング演奏会でモーツァルト作品が鑑賞できる他、ザルツブルクとウィーンでモーツァルトゆかりの地をたっぷりご案内します。
お問い合わせ、お申し込みは・・・
クラブツーリズム 海外音楽鑑賞の旅「アンコール」
お電話: 03-5323-4455(月~土 9:15~17:30)(日・祝 9:15~13:00)
メールアドレス: td.culture@club-tourism.co.jp
住所:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・インスタグラム
・facebook
・youtube
・LINE