みなさま、こんにちは!
「ニュージーランドに行ってみたいけど、いつ行けばいいんだろう?どの程度の服装で行けばいいんだろう?」
そんなお悩みをお持ちの方にお役立ち情報をご紹介します!
基本情報
みなさまご存知の通り、ニュージーランドは南半球に位置しておりますので、日本とは季節が逆となります。
春(9~11月) 夏(12~2月) 秋(3~5月) 冬(6~8月)
では、ベストシーズンはいつなのでしょうか?
ニュージーランドは緑がとても豊富な自然大国であり、季節によって見せる姿が変わるんです!
なので、それぞれの目的によってベストシーズンが異なります!
つまり、「目的によりベストシーズンが異なる」ので、何度行っても違ったニュージーランドを楽しむことができます!
では、それぞれの季節の特徴をご紹介していきます!
春(9~11月)のおすすめ

クライストチャーチの桜並木/イメージ
冬が明け暖かくなってくると、桜が咲き始めます。
海外はあまり桜のイメージがないのではないでしょうか?
特に「ガーデンシティ」とも呼ばれているクライストチャーチの「ハグレー公園」では、圧巻の桜並木を見ることができます♪
早ければ9月上旬に満開となります。
見頃は日本同様、1週間程度となるので実際に見に行く場合は、その年の気温などの状況を見て、しっかりと時期を検討する必要があります。
マウントクックリリー/イメージ
こちらはニュージーランドを代表する世界遺産マウントクックやミルフォードサウンドでしか見ることができない、可憐な高山植物「マウントクックリリー」です。
10月下旬~12月上旬に見頃をむかえます。
マウントクックの飄々と立ち連なる山々とマウントクックリリーの豊かな色彩はとてもキレイです!
このマウントクックリリーを見るためにニュージーランドを訪れる方も少なくありません。
【気温と服装】
実は、春はとても気候の変化が激しい季節です。
冬があけて暖かい日が来たなと思ったら、翌日とても寒くなることもあります。
平均最高気温は23度前後、最低気温は0度近くまで下がることがあります。
「1日に四季がある」と言われるニュージーランド。その名の通り、1日の中でも気温の変化がかなり大きいので、厚手のジャケットなどの上着を持参されることをおすすめします。
夏(12~2月)のおすすめ

クライストチャーチのバラ園
こちらは同じく「ガーデンシティ」クライストチャーチの植物園にある「バラ園」です。
9月中旬~3月中旬にかけてみることができますが、初夏にこのようにバラが満開となり、見頃をむかえます!
バラらしい真っ赤な色のバラもあれば、きれいなピンク色のバラも多くあり、一面のバラを見てるだけで癒されます!

テカポ湖のルピナス/イメージ
南島にあるテカポ湖では、夏になると「ルピナス」が咲きます。
ルピナスは11月~1月初旬頃に見頃をむかえます。
テカポ湖の周辺では11月下旬~12月に最盛期をむかえ、ルピナスと湖の美しい組合せを見ることができます♪
写真映えすること間違いなしです!
【気温と服装】
夏になると暖かい日が続きます。
平均最高気温は25度前後、最低気温は10度程度まで下がります。
日中は半袖で気持ちよく過ごすことができます♪
夏でも、朝晩は少し冷えるので、カーディガンや軽いジャケットなど持参されることをおすすめします。
特にテカポ湖では風が強く吹くことが多いので、夏であれ夜は半袖では寒いです。
また、ニュージーランドは日本に比べ紫外線がかなり強いです。
夏に訪れる場合は、日焼け止め・帽子・サングラスなどの紫外線対策は必須です。
秋(3~5月)のおすすめ

クロムウェルの黄葉/イメージ
日本では秋になると紅葉がとてもキレイですが、ニュージーランドでは紅葉ではなく、黄色に輝く黄葉(おうよう)がキレイに彩ります。4~5月上旬が一番の見頃です。
こちらはクロムウェルという場所の黄葉で、湖沿いに連なる黄葉、湖に反射して写る黄葉がとても美しく、人気の写真撮影スポットとなっております。
他にもアロータウン、ワナカ、テカポ湖といった場所で黄葉を見ることができます。
【気温と服装】
少し涼しさが戻り、とても過ごしやすい季節です。
平均最高気温は23度前後、最低気温は5度程度まで下がります。
日中は何か1枚上着があれば心地よく過ごせるでしょう。夜はかなり寒くなることもあるので、防寒着は必須です。
冬(6~8月)のおすすめ

テカポ湖の星空/イメージ
冬といえば、空気が澄んでいて星空がキレイですよね!
テカポ湖では、小さな町なので人工の光が少なく、晴天率も高いため、天気が良ければ満点の星がご覧いただけます。
旅行した方の中でも「世界一美しい星空」と感想を仰ることも多いだけあって、実際に見ると心を奪われます…..
実は現在、ここテカポ湖の星空は世界遺産に登録申請中なんです!
正式に認定されれば、世界初の星空世界遺産となります!!
オススメはオプショナルツアーに申し込むこと!
コーワンズヒルやマウントジョンにある天文台から、星に詳しいガイドさんの説明を聞きながら見る星空の美しさは別格です!
ぜひ、南半球でしか見られない南十字星やマゼラン雲、美しい天の川を探してみてください♪
※星空は自然現象のためご覧いただけない場合があります。
ちなみに、テカポ湖の星空を世界遺産に申請する運動を始めたのは日本人!
詳しくは「Earth&Sky」の代表を務める小澤ひでさんとクラブツーリズムの対談をご覧ください。
【気温と服装】
ニュージーランドの冬はかなり寒くなります。
平均最高気温は15度前後、最低気温は氷点下に達することもあります。
セーターや厚手のダウンが必要になります。マフラーや手袋もあったほうが良いですね。
星空観賞をする場合は特に注意を!
冬に訪れる場合は、防寒対策をしっかりとしましょう!
新型コロナウイルスについて
現在、世界中で新型コロナウイルス(COVID-19)が流行しております。
ニュージーランドにおける感染状況や現状については別途ブログを書きました。
こちらをご参照ください
ニュージーランド特集
その他にも様々なツアーを取り揃えております!ぜひニュージーランド特集もご覧ください♪
アメリカ・オセアニア旅行センター
【TEL】03-5323-6820
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜・祝日:9:15~13:00
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 (休業日:日曜・祝日)
※現在、一部営業時間の短縮・休業をしております。
詳しくはこちらをご参照ください
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・インスタグラム
・facebook
・youtube
・LINE