ついに、今年の大河ドラマが始まりました。
第1回目では、主人公の渋沢栄一の好奇心旺盛で、強情な性格の幼少期が描かれましたね。
最後の将軍・徳川慶喜も登場し、二人の関係も気になります!
ところで、「日本資本主義の父」と呼ばる渋沢栄一は、どんな人か皆さんご存知ですか?
「教科書などで名前は聞いたことあるけど・・・??」って人が多いかもしれませんね。
今回は、そんな渋沢栄一のご紹介したいと思います。
ズバリ!渋沢栄一は何をした人?
「約500の企業を創設し、約600の教育・福祉事業の設立に貢献しました」
彼は、明治・大正時代に活躍した実業家です。生涯関わった企業は500以上と言われ、その中には現在の「東京ガス」や「帝国ホテル」、「JR東日本」など日本経済を支える大企業もあります。一方で、教育や福祉にも力を入れ、現在の一橋大学や日本女子大学の創立に携わっています。
また、日本初の銀行(現在のみずほ銀行)や日本初の株式会社の設立など、たくさんの「日本初」を成し遂げた人とも言えるでしょう。
彼はどんな人だった?
渋沢栄一は、埼玉県・深谷市の裕福な農家の家に生まれ、10代の頃から商才を発揮。
「数字に強いこと」を武器に、パリ留学や大蔵省を経験後、様々な企業に携わりました。
「私利を追わず、公益を図る」という理念を大事にし、財閥が成長していく中、渋沢は決して財閥をつくりませんでした。特に、三菱財閥の創設者・岩崎弥太郎とは経済・経営理念から対立し、ライバル関係にあったと言われています。
実際、渋沢は苦労して創設した企業も創設後は経営から離れ、後任に任せることが多かったそうです。鉄道などのインフラ企業にも力を入れ、日本経済の土台を作っていきました。
また、老人や子供などの生活困窮者を養うため、養育院も設立。約50年も院長を務め、亡くなるまで養老院の人たちを心配していたと言います。
そんな渋沢は、元々倒幕派の志士でありながらも最後の将軍・徳川慶喜に重用、大隈重信に政府に入るように懇願され、晩年には数千人の門下生を持つなど、周りから敬愛される人だったのでしょう。経済と道徳について説いた著作「論語と算盤」は、現在のビジネスマンにも愛読されています。
渋沢栄一ゆかりの地
地方の企業設立にも立ち会い、日本全国を飛び回っていたため、ゆかりの地は全国にあります。
今は遠出をすることはできませんが、落ち着いたら、ゆかりの地巡りもしたいですね。
今回は、近場で行けるゆかりの地をご紹介します。
埼玉県・深谷市
渋沢栄一の生まれ故郷。「論語の里」と呼ばれる一帯は、渋沢栄一記念館、生誕地など、渋沢栄一に縁の深い場所です。渋沢も愛した故郷の味「煮ぼうとう」が有名です。
東京都・飛鳥山公園
渋沢栄一の晩年の地。明治時代に自宅があった場所には、現在「渋沢栄一資料館」が建っています。その他にも茶室や洋館など、人脈の広い渋沢栄一のために国内外の客人を迎える場所として使われた建物が残っています。
ちなみに、東京・千代田区の常盤橋公園には、
日本銀行を後ろに渋沢栄一の銅像が建っているので、ぜひ会いに行きたいところです。
新1万円札の顔??
渋沢栄一は、2024年に刷新される新1万円札の顔になることも決まっていますよね。
過去に何度も紙幣の肖像画として候補に挙がりましたが、彼には髭がなかっため、落選し続けたというのは有名な話です。
昔は、偽札防止として髭に細工をしたため、髭のある人が選ばれたそうで、髭のない渋沢栄一は選ばれなかったそうです。
そして、現在は防止技術も向上したため、ようやく渋沢は新1万円札の”顔”に選ばれたました。実は、渋沢栄一は造幣局の初代局長でもあるため、彼が選ばれるのは当然かもしれませんね♪
Youtube動画も公開しました
いかがでしたでしょうか。知れば知るほど、渋沢栄一はすごい人でした。
江戸幕末に生まれ、明治・大正・昭和と激動の人生を送る渋沢栄一。
これからの大河ドラマが楽しみですね!
歴史部では、渋沢栄一に関するYoutube動画も公開しております!
初心者向け動画ですので、興味がある方はぜひ動画もご覧ください♪
では、また次の記事でお会いしましょう!
クラブツーリズム歴史部
クラブツーリズム歴史部では、歴史に関する豆知識や最新情報を発信しています。
歴史部のYoutubeやTwitterなど、チャンネル登録、フォローよろしくお願いします。
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・LINE
・インスタグラム
・facebook
・youtube