これから釣りを始めようという方に向けて、知っておくと便利な釣り用語をご紹介します。
今回は、初心者向けの釣りで耳にする『釣り竿パーツ』や『エサ・仕掛けの呼び名』、『備品』に
関連する基本用語 を8つピックアップしました。
これを知っておけば、釣り堀・海釣り施設・船釣りでレクチャーを受ける時や、
釣り具店で店員さんが説明をしてくれる時に
「何のことを言っているかわからない。。。」なんてことは減ると思います!
ぜひ、釣りの実践の時も使ってみてくださいね。

クラブツーリズム趣味に夢中

ガイド

ロッドに付いている糸を通すリング状の金具。余分な糸のたるみを出さないようにする為に取り付けられている。

画像: ガイド

サルカン・スナップ

幹糸と道糸、道糸とオモリなどを連結する為の金具で仕掛けのヨレを防ぐ。
スナップは、ラインと仕掛けやルアーを簡単に止められるようにと作られた金具で安全ピンのような形をしている。

画像: サルカン・スナップ

ドラグ

リールに搭載されている機能。
大きな魚がかかった時などラインに強い力がかかるとスプール(糸巻き部分)から糸が出てラインが切れる又は針が曲がるのを防止する効果がある。

タックルボックス

釣り道具や小物、ルアーなどを収納する為の箱。

タモ

釣れた魚の取り込みに使う網。玉網ともいう。

画像: タモ

イソメ・青イソメ

海釣りのエサの一種。体長10cm前後のミミズのような環形動物(ゴカイ類)。特に青イソメは他のゴカイ類より動きが活発なのが特徴。エサとしては食いが良く、丈夫な万能エサとして利用される。

画像: イソメ・青イソメ

コマセ

狙ったポイントに魚を寄せるためのエサのこと。寄せ餌、撒き餌ともいう。

サビキ

釣りに用いる仕掛けのひとつ「サビキ針」の略称。
釣り針にカワハギの皮やサバ皮、ビニールなどを巻いた擬餌針が数本付いた胴付き仕掛けの事。
主にアジ・サバ・サッパ(コハダ)などを釣る時に使用。
サビキ針の仕掛けを用いる「サビキ釣り」の略称でもある。

画像: サビキ

初心者が覚えておきたい釣り用語・釣り具編① はこちら

数ある釣り用語のうち、初心者が押さえておきたい釣り具に関する用語をご紹介しました。
これであなたも釣り人への第一歩!ぜひ次はリアル釣りに出かけてみませんか?

SNSでも最新の情報をお届けしています

『クラブツーリズム釣り部』YouTube動画公開中

『クラブツーリズム釣り部』チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCGj-i2wz6sev_n8kkVJGb1g

『クラブツーリズム釣り部』Twitter発信中

画像: 『クラブツーリズム釣り部』Twitter発信中

●クラブツーリズム釣り部公式Twitter

https://twitter.com/ct_fishing

最新の情報をお届け!メルマガ登録はこちらから。

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。

◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

画像: 最新の情報をお届け!メルマガ登録はこちらから。

This article is a sponsored article by
''.