画像1: 提供:文教スタジオ

提供:文教スタジオ

9月29日・30日開催「月見のおわら」でおわらの踊りをじっくり観賞しましょう!

いよいよ秋を感じ、過ぎ去る夏になごりを覚える今日この頃です。
あと、ひと月ほどで「月見のおわら」が開催されます。
秋の夜に、涼しげな揃いの浴衣に、網笠の間から少し顔を覗かせた幻想的で優美な姿を鑑賞してみませんか。山々が赤く燃える夕暮れを過ぎると、家並みに沿ってぼんぼりの優しい灯りがともります。

おわらの踊りの種類

おわらの踊りには3通りの踊りがあります。
①「豊年踊り」(旧踊り)
②「男踊り」(新踊り)
③「女踊り」(新踊り)
古くは阿波踊りのような踊り方だったと推測されるおわら風の盆の踊りも、越中おわら節を使うようになってから現在のような踊りへと生まれ変わりました。

画像2: 提供:文教スタジオ

提供:文教スタジオ

①「豊年踊り」
所作は種まきや稲刈りの農作業をしているところを表し、老若男女を問わず、誰にでも楽しめる踊りです。
②「男踊り」
所作の振りを大きく、勇猛に素直で素朴な直線的力強さの中にしなやかさを持つ魅力的な踊りで農作業の所作を表した踊りです。
③「女踊り」
八尾の春夏秋冬を詠った「八尾四季」のために振付けられたのが最初で、その後に、夏の河原で女性が蛍取りに興じる姿を表し、艶っぽく上品な踊りです。

画像3: 提供:文教スタジオ

提供:文教スタジオ

それぞれの踊りは時代の流れに従いながらも志を変えず、人々の情熱やおわらに注いだ愛情から、今の時代まで踊り継いできた伝統を感じていただければと思います。

ツアーの詳細はこちらをご覧くださいませ↓

クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
インスタグラム
facebook
youtube
LINE

This article is a sponsored article by
''.