5月28日より2泊3日で山旅会「石鎚山と剣山」ツアーに行ってきました!
こんにちは、山旅会インストラクターの岡田健です。
1日目、2日目については昨日までのブログをご覧ください。
3日目は剣山へ!

↑お世話になった道後温泉を後にして、長ーい移動時間をかけて登山口へ向かいます。
途中車窓から太郎笈(たろうぎゅう)、次郎笈(じろうぎゅう)と並ぶ剣山が見えてきました!

↑今回はリフトを利用してらくらくアプローチです!
リフト脇ではシャクナゲがきれいでした。

↑リフトの上からスタート!
3日間の中で一番よいお天気に恵まれました!

↑コース途中の「刀掛の松」
安徳天皇が壇ノ浦の戦いの後、阿波に逃れて剣山の山頂に登る途中、
刀を置いてお休みになられたという伝説にちなんだ場所です!

↑コミヤマカタバミがたくさん見られました!

↑山頂直下

↑剣山頂付近はひろーい草原になっています。
ここは平家の武者たちが源氏との戦いに備えて、馬乗りや、武術の稽古をした「平家の馬場」といわれています!

↑山頂からは三嶺をはじめとする奥深い四国山地をぐるりとのぞむことができます!

しかし!長居したいところでしたが、虫がとても多くそそくさと退散しました!

↑山頂から少し下った大剣神社
背後にすごい岩のご神体があります。迫力あります!

↑下山は再びリフトへ戻りました。
以上です。
ご参加いただいたお客様 ありがとうございました!
-------------------------------------------------------------------------------------------
クラブツーリズム株式会社
スポーツ旅行センター
〒160-8303 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング
TEL:03-5323-5566
【営業時間】月曜~土曜 9:15~17:30
日曜・祝日 お休みとなります
-------------------------------------------------------------------------------------------
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・LINE
・インスタグラム
・facebook
・youtube