皆様こんにちは。突然ですが、中国の動物といえば何を思い浮かべますか?中国といえばパンダという方が多いのではないでしょうか?中国・四川省はパンダのふるさととも言われており、動物園やパンダ繁殖センターはもちろん、パンダ郵便局やパンダカフェなどもありパンダ好きにはたまらないスポット満載です!
画像1: 【中国・四川省】かわいいパンダに大接近!パンダのお世話体験レポート

今回はその中でもパンダに大接近できる「パンダのお世話体験」についてレポートします!私が実際に体験した様子を写真付きで紹介します。かわいいパンダに癒されましょう♪

はじめに

今回は「臥龍パンダセンター(中国大熊猫保護研究中心臥龍神樹坪基地)」でのパンダのお世話体験をレポートします。臥龍にはいくつかパンダセンターがあり、パンダのお世話体験ができるパンダセンターがあります。どこのパンダセンターも体験内容はほとんど同じなので、ぜひ参考にしてみてください。

パンダ(水野撮影/2018年6月)

<今回の体験内容>
・作業服への着替え
・飼育スタッフより体験内容説明
・パンダ小屋の清掃
・笹の運搬
・パンダのエサや点心作り体験
・エサやり体験

準備

到着したら手を洗い、まずは着替えから。パンダは臭いに敏感なので消毒された作業着に着替えます。汚れてもいいようにパンダセンターには作業着が用意されています。今回は青いツナギが用意されていたので、着ていたTシャツ・ズボンの上からそのまま羽織るだけで着替えもらくちんです♪着替えスペースには鍵付きのロッカーも用意されているので貴重品や必要ない手荷物はロッカーへ預けます。カメラと飲み物だけ持てばOK!着替えた後は飼育スタッフが詳しく体験内容を説明してくれます。

画像2: 【中国・四川省】かわいいパンダに大接近!パンダのお世話体験レポート

パンダセンターが作業着を用意してくれるので、日本からわざわざ着替えを持っていく必要はありません。靴は自分の靴のままなので汚れてもいいものを日本から持っていくのがおすすめです!

画像: 作業着姿の弊社スタッフと現地ガイド(水野撮影/2018年6月)

作業着姿の弊社スタッフと現地ガイド(水野撮影/2018年6月)

パンダの小屋掃除体験

パンダがいるパンダ舎までは電気カードで移動します♪広いパンダセンターでは電気カートを使って移動するので移動もらくらくです。まずはパンダの小屋掃除から。先ほどまでパンダがいた檻の中に入って、パンダの糞や食べなかった笹などをほうきと塵取りを使ってピカピカにします♪

画像3: 【中国・四川省】かわいいパンダに大接近!パンダのお世話体験レポート

パンダは笹を主食としているので、糞は臭くないと噂では聞いていましたが、本当に臭くない!びっくりです!

画像: パンダの小屋掃除(水野撮影/2018年6月)

パンダの小屋掃除(水野撮影/2018年6月)

すぐ隣の檻にはパンダが!私たちが掃除をしている様子をじっと見ていました。日本ではこんなに近くで見ることはなかなかできないですよね…。かわいいパンダに見守られて掃除も捗ります♪最後にパンダが食べる笹を運んで、綺麗に並べて終了!

画像: 檻越しのパンダ(水野撮影/2018年6月)

檻越しのパンダ(水野撮影/2018年6月)

パンダ幼稚園見学

パンダの小屋掃除を終えたら、休憩がてらパンダ幼稚園を見に行きました。小さな子供パンダに癒されます♪この日は約10頭の子供パンダを見ることができました。2~6月は子供パンダがわんぱくに動く活動シーズンなのだそう。元気に動き回っていました。ずっと見てられる癒しの時間です。

画像1: パンダ幼稚園(水野撮影/2018年6月)

パンダ幼稚園(水野撮影/2018年6月)

画像2: パンダ幼稚園(水野撮影/2018年6月)

パンダ幼稚園(水野撮影/2018年6月)

また、7~9月頃は運が良いと赤ちゃんパンダを見ることができます。赤ちゃんパンダが見れるかどうかは行ってみないとわからないので運次第です…。見れたらラッキー!真っ白でふわふわ、かわいいです★

画像: パンダ幼稚園見学

赤ちゃんパンダ(水野撮影/2016年8月)

エサやり体験

続いてはエサやり体験です。飼育員さん手作りの栄養たっぷりのおやつが用意されているので檻越しに直接手渡しします♪おりこうさんにエサを待っているパンダもかわいいです。

画像1: エサやり体験(水野撮影/2018年6月)

エサやり体験(水野撮影/2018年6月)

こんなに大接近できちゃうなんて貴重な体験です。飼育員から「口の近くにエサを持っていって」と指示があったので口元に持っていくとパクっと食べてくれました♪
現地ガイドや添乗員にカメラを預ければエサやり体験の様子を撮影してくれます。

画像2: エサやり体験(水野撮影/2018年6月)

エサやり体験(水野撮影/2018年6月)

エサ作り体験

最後の体験はパンダのエサ作り。パンダセンターのパンダは笹の葉以外にも飼育員さん手作りの栄養たっぷりのエサも食べているそうです。エサ作り体験では実際に次の日にパンダが食べるエサを作ります。飼育員さんが丁寧に作り方を説明してくれるので安心です。エサの原料は米粉、豆粉、トウモロコシの粉などでパンダにとって重要なたんぱく源になるそうです。

画像: エサ作り体験(水野撮影/2018年6月)

エサ作り体験(水野撮影/2018年6月)

お世話体験の修了証明書

画像: お世話体験の修了証明書(水野撮影/2018年6月)

お世話体験の修了証明書(水野撮影/2018年6月)

お世話体験を終えると最後に、名前と日付が入った修了証明書が貰えます。お世話体験をした記念になりますよね。この証明書を貰って体験終了です!お疲れ様でした♪

最後に

いかがでしたでしょうか?日本ではなかなか体験できない「パンダのお世話体験」を紹介しました。
まだまだ海外旅行は難しい時期が続きますが、次のご旅行選びにお役立ていただけると幸いです。

画像: 中国担当/水野

中国担当/水野

私自身パンダが大好きなので、かわいいパンダを間近で見ることができる「パンダのお世話体験」はパンダ好きの方にはぜひ行って頂きたいスポットです!中国・四川省はパンダを見ることはもちろん、パンダカフェやパンダ郵便局などパンダ尽くしのスポットが沢山あります。その中でもおすすめパンダスポットを組み込んだツアーをご用意しておりますのでぜひご検討ください♪

【注意点】
※体験内容は現地事情等により急遽変更となる場合があります。
※パンダの体調等によってご覧いただけない場合があります。
※パンダに触ることは一切できません。
※本日現在におきましては、コロナ禍の状況にてパンダのお世話体験は行われておりません。(再開日時未定)

おすすめ!パンダのお世話体験ツアーはこちら

問い合わせ先

アジア・中国旅行センター
【TEL】03-5323-6830
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30(休業日:日曜・祝日)
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:30~17:00(休業日:日曜・祝日)※9月30日まで休業中
※現在、一部営業時間の短縮・休業をしております。詳しくは下記をクリックしてください。

クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件いじょうあるツアーの中から厳選した、人気ツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。

◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
LINE
インスタグラム
facebook
youtube

This article is a sponsored article by
''.