弊社ニュージーランド人気ツアー・コース番号15200『優雅にめぐる癒しのニュージーランド 8日間』のコース紹介をしたいと思います。
今回は4日目から5日目についてご案内していきたいと思います。
前編はこちらから!
<<<迷ったらコレ!クラブツーリズムが自信を持っておすすめするニュージーランド決定版>>>
●お客様満足度97.1%(2019年4月10日~10月14日出発ツアー・210名様分のお客様アンケート満足・ほぼ満足の占める割合)
●「一生に一度のニュージーランド」そんなお客様のため、北島・南島の見どころを余さずご案内♪
●マオリショーも見れられるロトルアにもご案内!
●一筆書きの効率良いルートだからこそ、バス移動は最小限に、観光の時間をしっかり確保しました
●絶対宿泊がお勧め!世界遺産マウント・クック国立公園と星空の地テカポ湖に宿泊
テカポ湖に臨む教会
4日目最初の観光地はテカポ湖にある
善き羊飼いの教会です。

善き羊飼いの教会/イメージ
こちらの教会は開拓者のために付近の石を集めて建てられた教会です。
一度は写真などで観たことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか?
質素な中にも厳粛な雰囲気を醸し出しており、祭壇に取り付けられた大きな窓からはテカポ湖やサザンアルプス連峰が一望でき、幻想的な雰囲気に浸ることができます。

ルピナスと弊社担当者/担当者撮影
こちらの写真はニュージーランドで良く見ることができる花・ルピナスです。
テカポ湖周辺に数多く群生し、景色の美しさをグンと引き上げてくれます。
ルピナスの見頃はニュージーランドの春~初夏にかけてで、11月~2月ごろまで、テカポ湖周辺を中心に南島の色々な場所で見ることができます。
雄大な山々連なるマウント・クック国立公園
テカポ湖の観光を終え、約1時間車を走らせてマウント・クック国立公園へ。
1990年に世界遺産に登録されたマウント・クック国立公園。ニュージーランドの5ドル紙幣にも印字されているサー・エドモンド・ヒラリーがエベレスト登頂のために登山技術を磨いた山としても有名です。

マウント・クックトレッキングコース/イメージ
マウント・クックは、別名「南半球のアルプス」とも称され、年間の平均降水量は4000ミリ以上とかなり雨が多いため、なかなかその勇姿を見ることはできません。
しかし、待ち望んだ晴天の日に見渡せる山々の絶景は素晴らしく、雪に覆われた山々がとても感動的です。
老舗名門ホテル・ハーミテージ

ホテルの様子/イメージ
本日のお宿はマウント・クック国立公園内の名門ホテル・ハーミテージホテルにご宿泊です。
当ツアーは「山の見えるお部屋」を確約しておりますので、ホテル内どこにいても雄大に佇むマウント・クックを見ることができます。

ホテル内レストランの様子/イメージ
食事はビュッフェスタイルの食事が楽しめるアルパインレストランで召し上がって頂きます。
全席どこからでも秀峰を眺めることができ、リラックスした食事の時間を過ごせること間違いなし!

マウントクックの絶景/担当者撮影
少しホテルを出て歩くだけで、このような絶景が広がります。

ホテル前から広がるトレッキングコース/担当者撮影
ホテル周辺にはトレッキングコースが無数にあり、個人に合わせた歩き方ができます。

フッカバレーハイキング/イメージ
また、弊社では現地オプションとしてフッカバレーハイキングを販売しております。
日本語ガイドと共にマウント・クックに生息す生き物や群生する木々を学びながらゆっくりと歩きます。基本的に道はアップダウンの少ない平坦な道になっており、初心者の方でも気軽に参加することができます。
女王にふさわしい街・クイーンズタウン
マウント・クック国立公園からバスで約4時間進むと、ミルフォードサウンド観光の玄関口クイーンズタウンに到着です。
周囲の山々に囲まれたその美しさが「ヴィクトリア女王にふさわしい」と名づけられたことによりその名前が付けられたそうです。
お洒落なカフェやレストランが連ねる美しい街並はニュージーランド随一のリゾートタウンとして有名です。

街中は歩行者天国のようになっており、安全にお買い物をお楽しみ頂けます。
おしゃれなカフェも数多く点在しているので、お買い物休憩に現地のカフェで一休みしてはいかがでしょうか?

クイーンズタウン街中/イメージ
今回紹介するコースはこちら!!
おわりに
いかがでしょうか?
1~3日目とはまた違った視点でニュージーランドをお楽しみいただけたのではないでしょうか?
大自然も充実していますが、街中での買い物も旅行の醍醐味の1つです。
後編は追って公開予定です。お楽しみに!
ニュージーランド特集
その他にも様々なツアーを取り揃えております!ぜひニュージーランド特集もご覧ください
ニュージーランド旅行・ツアー・観光|クラブツーリズム
ニュージーランド旅行・ツアーなら、クラブツーリズムにおまかせ!添乗員付きのツアーだから安心で快適です。オークランド、クライストチャーチ、ミルフォードサウンド、クイーンズタウン、マウントクック、テカポ湖など、有名な観光地や星空観賞などおすすめのニュージーランドツアーをご紹介。ツアーの検索・ご予約も簡単。
アメリカ・オセアニア旅行センター
【TEL】03-5323-6820
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜・祝日:9:15~13:00
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 (休業日:日曜・祝日)
※現在、一部営業時間の短縮・休業をしております。
詳しくはこちらをご参照ください
新型コロナウイルスに関して
2020年7月現在、世界中で新型コロナウイルス(COVID-19)が流行しております。
ニュージーランドにおける感染状況や現状については別途ブログを書きました。
こちらをご参照ください
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・インスタグラム
・facebook
・youtube
・LINE