画像1: 【あるく】登山初心者も大歓迎!新シリーズ「ネイチャー・アカデミー」開講!

こんにちは!登山チーム担当の冨田です。

「登山にちょっと興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない…」
そんなあなたにぴったりの新シリーズが、2025年秋から始まります!

この秋からスタートする【ネイチャー・アカデミー】は、
登山やアウトドアの"基本の「キ」"を、楽しみながら学べる新しい学びの場。

テーマごとに構成された短期講座で、「地図の読み方」「ロープワーク」「アウトドア料理」など、
初心者さんが気になることを、専属講師がわかりやすく丁寧にレクチャーします。

「机上講座+実地体験」で、知識を"できる!"に変えていくこのプログラム。
登山デビューを考えている方も、自然をもっと楽しみたい方も、
この機会に、ネイチャー・アカデミーで一歩を踏み出してみませんか?

画像2: 【あるく】登山初心者も大歓迎!新シリーズ「ネイチャー・アカデミー」開講!

こんな方におすすめ!

画像3: 【あるく】登山初心者も大歓迎!新シリーズ「ネイチャー・アカデミー」開講!

こんな不安や悩み、ありませんか…?

登山に興味はあるけど、一人では始める勇気がない…
 →まずは講師と仲間と一緒に、安心・安全なスタートを切りましょう!

地図やコンパスを持っていても、実はちゃんと使いこなせていない…
 →「読図講座」で、地図読みの基本を楽しくマスター!

登山でよく聞く「ロープワーク」って、実際どう使うの?
 →実際にロープに触れながら、基本的な結び方や日常生活での活用法まで学べます!

山ごはんを作ってみたいけど、どんな道具がいるのか分からない!
 →「アウトドア・クッキング講座」で、手軽で美味しいレシピ&道具の選び方を学べます!

冬の雪山に憧れがあるけど、まだ経験がなくてちょっと不安…
 →「雪山体験」講座では、専属講師が一から丁寧にレクチャー。レンタル付きで無理なくチャレンジできます!

自然の中でリフレッシュしたい、仲間と楽しい時間を過ごしたい!
 →講座を通じて、同じ趣味を持つ仲間との出会いもあります!

ネイチャー・アカデミーの3つのおすすめポイント

  1. 机上でしっかり知識をつけるから、実地も安心!
  2. 講師は、各分野に精通したプロフェッショナル
  3. 短期間で完結するテーマごとの講座だから、自分のペースで参加OK!

「興味はあるけど、何から始めたらいいか分からない…」
そんな方にこそ、ぴったりのシリーズです!

\はじめの一歩を、ネイチャー・アカデミーで!/
地図の読み方も、ロープの結び方も、雪山デビューも。
初心者でも安心して学べる、自然体験のはじまりです!

【STEP1】まずは知識をインプット!机上講座で安心スタート

ネイチャー・アカデミーでは、
最初にテーマに合わせた基礎知識の講座からスタートします。
登山の用語、道具の使い方、地図の見方などをわかりやすくレクチャー!

「いきなり実地はちょっと不安…」
そんな初心者さんも、まずは机上でしっかり準備ができるから安心です!

【STEP2】自然の中へ!実地体験でスキルアップ

机上講座で学んだら、次は実際に自然のフィールドへ
講師と一緒にロープを結んだり、地図を片手に歩いたり、雪山を歩く体験も。

「知識」を「できる!」に変える、ワクワクの瞬間が待っています!

こんなテーマで開催します!

【10月】アウトドア・クッキング講座

画像: アウトドア・クッキング(イメージ)

アウトドア・クッキング(イメージ)

画像: 調理器具(イメージ)

調理器具(イメージ)

「山で作るごはんって、どんな風に?」「何を持っていったらいいの?」
そんな疑問からスタートできるのがこの講座。

机上講座では、アウトドア料理の道具の使い方や、荷物を軽くする工夫、ゴミの管理など、
“登山ならではの調理のコツ”をわかりやすく解説。
実地では実際に屋外で調理にチャレンジ!
少ない道具で美味しいご飯を作る体験は、きっとあなたの自信につながります。

なんとなんと…!
初回の講座で、メスティンを始めとした調理器具や無洗米をお渡しいたします!
この講座でご自身の簡単なアウトドア・クッキングキットまで調達できちゃいます♪
初回では、ご自身で無洗米を実際に炊いてみましょう!

画像: メスティン(イメージ)

メスティン(イメージ)

画像: 無洗米(イメージ)

無洗米(イメージ)

第2回目は、ガイドおすすめ料理チーズのせパン雑炊とじゃがりこポテトサラダ」を予定!
「普段の登山をちょっぴり豊かに」 をテーマでお届けします!

「料理はあまり得意じゃないけど、興味がある」そんな方も大歓迎!
山で食べるごはんの美味しさ、ぜひ味わってみてください♪

【11月】いろいろ役立つロープワーク講習

画像: ロープワーク講習(イメージ)

ロープワーク講習(イメージ)

画像: 手順も簡単、長さ調整ができる「ダブルフィッシャーマンズ・ノット」

手順も簡単、長さ調整ができる「ダブルフィッシャーマンズ・ノット」

「ロープワークって、登山で本当に必要なの?」と思ったあなたにこそ参加してほしい!
この講座では、登山やアウトドアシーンで実際に役立つ基本的な結び方や使い方を、
実践を交えながら、じっくり丁寧に学べます。

「荷物をまとめたいとき」「ちょっとした補助が必要なとき」「ツェルトやタープを張るとき」など、意外と知られていない日常生活でも使える“便利で安全な使い方”が満載!

画像5: 【あるく】登山初心者も大歓迎!新シリーズ「ネイチャー・アカデミー」開講!

実地回では、実践的なロープワークを学ぶため、下記装備が必須となります。
お持ちでない方は、無料レンタルにてご用意いたします!

■スリング2本(12mm×120cm 1本、20mm×120cm 1本)
■安全環付きカラビナ(大きめのもの(約11.5㎝))2枚
■登山用ヘルメット

講師が実際の山行で使っているリアルな活用例も聞けるので、
「なるほど、こんなふうに使えるんだ!」という発見があるはずです。

【12月】実践的に学ぶ雪山体験

画像: いざ真っ白な世界の雪原へ!(イメージ)

いざ真っ白な世界の雪原へ!(イメージ)

画像: 冬の北八ヶ岳・坪庭(イメージ)

冬の北八ヶ岳・坪庭(イメージ)

憧れの雪山。でも、いきなり行くのはちょっとハードルが高い…
そんな方のための、"はじめの一歩"にぴったりな講座です!

座学では、冬の装備や防寒対策、ストックやスパッツの使い方など、
雪山を安全に歩くために知っておきたい基本をしっかりカバー。
他にも、雪山に行く上で知っておくべきリスクや対策方法も伝授!
そのうえで、実地体験では実際に雪のあるフィールド・北八ヶ岳の坪庭に出かけ、
スノーハイクへ出かけましょう!

実地では、雪洞づくりや「ビーコン」を使った雪崩想定の実践も。
今までの雪山ツアーにはなかった、新しい雪山を学んでみませんか?

画像6: 【あるく】登山初心者も大歓迎!新シリーズ「ネイチャー・アカデミー」開講!

実地回で利用する、わかん・ストックは無料レンタル付き!
現地でお渡しいたします。

らくらくにご参加が可能です♪

ふかふかの雪を踏みしめる感触、白銀の景色、澄んだ空気。
冬の山ならではの魅力にふれながら、雪山の第一歩を、安心して踏み出せる講座です。

【2026年1月】初めての読図講座

画像: 読図に必要な装備(イメージ)

読図に必要な装備(イメージ)

画像: 実際に山に出て、読図をしてみよう!(イメージ)

実際に山に出て、読図をしてみよう!(イメージ)

「山で迷わないために、地図とコンパスを使えるようになりたい!」
そんな気持ちをしっかりサポートするのがこの講座。

まずは、登山用地図の見方、等高線の読み方、コンパスの使い方など、
初心者向けに基礎から丁寧にレクチャーします。
「地図を読むのって難しそう…」という方も大丈夫。
実地講習では実際の登山道で、地図を見ながら歩く体験を通して、
少しずつ読み方・現在地の把握方法がわかるようになっていきます。

「登山者としての自立」に一歩近づける、まさに一生モノのスキルです!

登山講師の得意分野を活かしたレクチャー!

画像: 弊社専属・登山講師(日本山岳ガイド協会認定プロ登山ガイド)の皆様

弊社専属・登山講師(日本山岳ガイド協会認定プロ登山ガイド)の皆様

各分野のスペシャリストが、あなたの「はじめて」を応援します。

「ネイチャー・アカデミー」では、専属講師が自らの得意分野に合わせたテーマを担当。
アウトドア料理のプロ、雪山登山のエキスパート、読図やロープワークのスペシャリストたちが、
実践的なノウハウを、初心者向けにわかりやすく伝授します。

趣味を超えた深い経験と、確かな技術。
本当に使える知識を身につけたいあなたに、最適な学びの場をご提供します!

さあ、ネイチャー・アカデミーで「自然デビュー」しよう!

シリーズツアーでの集合写真(イメージ)

登山や自然体験は、最初の一歩が少しだけ勇気のいるもの。
でも、その一歩を踏み出せたら、きっと今まで知らなかった世界が広がります。

仲間と一緒に学びながら、自然とふれあう楽しさを見つけにいきませんか?

あなたのチャレンジ、私たちが全力でサポートします!

まだまだ、他にも2025年5月に発表した新シリーズがたくさんございます!
ぜひ下記URLよりご確認ください。
皆様にぴったりの登山ツアーが見つかりますように…✨

シリーズ型登山・女性限定登山の公式LINE始めました!

お得な情報や新コースのご案内など配信予定です。
まずはおともだち登録をお願いします!
↓パソコンでご覧いただいている方は下記画像をスマートフォンにて読み込みお願いします↓

画像: シリーズ型登山・女性限定登山の公式LINE始めました!

メールマガジン配信はこちらから!

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから

◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから

※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
・インスタグラム
facebook
youtube
LINE

お役立ち情報

【企画・実施】

---------------------------------------------------------
クラブツーリズム株式会社 アウトドア旅行センター
〒135-8308 東京都江東区枝川1-9-6 住友不動産豊洲ビル5階
TEL:050-3649-8566
【営業時間】月曜~土曜 9:15~17:30 日曜・祝日 お休みとなります
---------------------------------------------------------

This article is a sponsored article by
''.

No Notification