日本百名山の各山を登山レベル(難易度)順にご紹介します。標高や登頂時期などの情報も記載しておりますので、山選びの参考にしてみてください。

初心者のおすすめの百名山についてはこちらをご覧ください!

登山レベルの選定基準

入門:標高差が少なく、歩行時間も短いです。登山は初めてという方、しばらく登山をお休みしていた方に最適のコースです。(歩行時間:4時間以内 標高差:500m未満)

初級:登山入門より歩行時間や標高差が増えます。体力維持や中級へのステップアップにも最適です。(歩行時間:4時間以上 標高差:500m以上)

中級:本格的な登山コースです。登山入門・初級コースを経験してからのご参加をお願いします。(歩行時間:6時間以上 標高差:700m以上)

上級:危険箇所や沢などの悪路、自炊・無人小屋利用の長期縦走などがある熟達者向けコースです。(歩行時間:5時間以上 標高差:500m以上)※岩場・鎖場・ハシゴなどの難所が含まれる場合がございます。

※歩程時間・標高差は目安となり、難易度については個人差がございます。

まずは無理せずご自身のレベルに合った山を選び、徐々に登山レベルを上げていきましょう!

<上級クラス★★★★>

画像: 剣岳(イメージ)

剣岳(イメージ)

北海道エリア

トムラウシ山(とむらうしやま)
2,141m・上級 7月上旬~9月下旬(北海道)

幌尻岳(ぽろしりだけ)
2,052m・上級 7月中旬~9月下旬(北海道)

東北エリア

朝日岳(あさひだけ)
1,870m・上級 6月中旬~10月中旬(山形)

飯豊山(いいでさん)
2,128m・上級 6月上旬~10月上旬(福島)

上信越エリア

高妻山(たかつまやま)
2,353m・上級 6月中旬~10月中旬(新潟・長野)

北アルプスエリア

剱岳(つるぎだけ)
2,998m・上級 7月中旬~9月下旬(富山)

水晶岳(すいしょうだけ)
2,986m・中級~上級 7月上旬~9月下旬(富山)

鷲羽岳(わしばだけ)
2,924m・中級~上級 7月上旬~9月下旬(長野・富山)

奥穂高岳(おくほたかだけ)
3,190m・中級~上級 7月中旬~10月上旬(長野・岐阜)

中央アルプスエリア

空木岳(うつぎだけ)
2,864m・中級~上級 7月上旬~10月下旬(長野)

南アルプスエリア

塩見岳(しおみだけ)
3,052m・中級~上級 7月上旬~10月上旬(静岡・長野) 

悪沢岳(わるさわだけ)
3,141m・中級~上級 7月中旬~9月下旬(静岡)

赤石岳(あかいしだけ)
3,121m・中級~上級 7月中旬~9月下旬(静岡・長野)

聖岳(ひじりだけ)
3,013m・中級~上級 7月中旬~9月下旬(静岡・長野)

光岳(てかりだけ)
2,592m・中級~上級 7月中旬~9月下旬(静岡・長野)

<中級クラス★★★>

画像: 羅臼岳(イメージ)

羅臼岳(イメージ)

北海道エリア

利尻山(りしりざん)
1,721m・中級 6月上旬~9月下旬(北海道)

羅臼岳(らうすだけ)
1,661m・中級 7月上旬~10月上旬(北海道)

斜里岳(しゃりだけ)
1,545m・中級 6月下旬~10月上旬(北海道)

阿寒岳(あかんだけ)
1,499m・中級 6月下旬~10月上旬(北海道)

大雪山(だいせつざん)
2,291m・初級~中級6月下旬~9月下旬(北海道)

十勝岳(とかちだけ)
2,077m・中級 6月中旬~9月下旬(北海道)

後方羊蹄山(しりべしやま)
1,898m・中級 6月下旬~10月上旬(北海道)

東北エリア

岩木山(いわきさん)
1,625m・初級~中級 6月上旬~10月下旬(青森)

八甲田山(はっこうださん)
1,584m・初級~中級6 月上旬~10月下旬(青森)

岩手山(いわてさん)
2,038m・中級 6月上旬~10月中旬(岩手)

早池峰山(はやちねさん)
1,917m・中級 6月上旬~10月中旬(岩手)

鳥海山(ちょうかいさん)
2,236m・中級 7月上旬~10月上旬(山形)

月山(がっさん)
1,984m・初級~中級 7月上旬~10月上旬(山形)

蔵王山(ざおうさん)
1,841m・入門~中級 6月上旬~10月下旬(山形・宮城)

磐梯山(ばんだいさん)
1,819m・初級~中級 6月上旬~10月下旬(福島)

会津駒ヶ岳(あいづこまがたけ)
2,133m・中級 7月上旬~10月中旬(福島)

燧ヶ岳(ひうちがたけ)
2,356m・中級 7月上旬~10月中旬(福島)

北関東・尾瀬・日光エリア

那須岳(なすだけ)
1,917m・初級~中級 5月下旬~10月下旬(福島・栃木)

至仏山(しぶつさん)
2,228m・初級~中級 7月上旬~10月上旬(群馬)

武尊山(ほたかやま)
2,158m・中級 5月下旬~10月下旬(群馬)

男体山(なんたいさん)
2,484m・中級 5月下旬~10月下旬(栃木)

日光白根山(にっこうしらねさん)
2,578m・初級~中級 5月下旬~10月下旬(栃木・群馬)

皇海山(すかいさん)
2,144m・中級 5月下旬~11月下旬(栃木・群馬)

筑波山(つくばさん)
877m・入門~中級 3月中旬~12月上旬(茨城)

秩父・多摩・南関東エリア

両神山(りょうかみさん)
1,723m・中級 4月上旬~11月下旬(埼玉)

雲取山(くもとりやま)
2,017m・中級 4月上旬~12月下旬(東京・埼玉)

甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)
2,475m・中級 5月下旬~11月下旬(埼玉・山梨・長野)

金峰山(きんぷさん)
2,599m・初級~中級 5月下旬~11月下旬(山梨・長野)

瑞牆山(みずがきやま)
2,230m・中級 5月下旬~11月下旬(山梨)

大菩薩嶺(だいぼさつれい)
2,057m・初級~中級 4月上旬~11月下旬(山梨)

丹沢山(たんざわさん)
1,567m・中級 4月上旬~12月上旬(神奈川)

富士山(ふじさん)
3,776m・中級 7月上旬~9月上旬(静岡・山梨)

天城山(あまぎさん)
1,406m・初級~中級 4月上旬~11月下旬(静岡)

上信越エリア

画像: 谷川岳(イメージ)

谷川岳(イメージ)

谷川岳(たにがわだけ)
1,977m・初級~中級 6月中旬~10月中旬(群馬・新潟)

四阿山(あずまやさん)
2,354m・初級~中級 6月上旬~10月上旬(群馬・長野)

浅間山(あさまやま)
2,568m・中級 6月下旬~10月下旬(群馬・長野)

越後駒ヶ岳(えちごこまがたけ)
2,003m・中級 7月上旬~10月中旬(新潟)

平ヶ岳(ひらがたけ)
2,141m・中級 7月上旬~10月中旬(新潟・群馬)

巻機山(まきはたやま)
1,967m・中級 6月中旬~10月中旬(新潟・群馬)

雨飾山(あまかざりやま)
1,963m・中級 6月中旬~10月下旬(新潟・長野)

苗場山(なえばさん)
2,145m・中級6月 下旬~10月中旬(新潟・長野)

妙高山(みょうこうさん)
2,454m・中級 7月上旬~10月中旬(新潟)

火打山(ひうちやま)
2,462m・中級 7月上旬~10月中(新潟)

北アルプスエリア

白馬岳(しろうまだけ)
2,932m・中級 7月中旬~10月上旬(長野・富山)

五竜岳(ごりゅうだけ)
2,814m・中級 7月中旬~10月上旬(富山)

鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)
2,889m・中級 7月中旬~10月上旬(長野・富山)

立山(たてやま)
3,015m・初級~中級 7月中旬~10月上旬(富山)

薬師岳(やくしだけ)
2,926m・中級 7月上旬~10月上旬(富山)

黒部五郎岳(くろべごろうだけ)
2,840m・中級 7月中旬~10月上旬(富山・岐阜)

槍ヶ岳(やりがたけ)
3,180m・中級 7月中旬~10月上旬(長野)

常念岳(じょうねんだけ)
2,857m・中級 7月上旬~10月上旬(長野)

笠ヶ岳(かさがたけ)
2,898m・中級 7月中旬~10月上旬(岐阜)

焼岳(やけだけ)
2,455m・中級 6月上旬~10月下旬(長野・岐阜)

美ヶ原・八ヶ岳・中央アルプスエリア

御嶽山(おんたけさん)
3,067m・中級 7月上旬~10月上旬(長野・岐阜)

蓼科山(たてしなやま)
2,530m・初級~中級 6月中旬~10月下旬(長野)

赤岳(あかだけ)
2,899m・中級 6月中旬~10月上旬(長野・山梨)

恵那山(えなさん)
2,191m・中級 5月下旬~11月上旬(長野・岐阜)

南アルプスエリア

甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)
2,967m・中級 6月中旬~10月中旬(山梨・長野)

仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)
3,033m・中級 6月中旬~10月中旬(長野・山梨)

鳳凰山(ほうおうざん)
2,841m・中級 6月中旬~10月中旬(山梨)

北岳(きただけ)
3,192m・中級 6月下旬~10月上旬(山梨)

間ノ岳(あいのだけ)
3,190m・中級 7月中旬~10月上旬(静岡・山梨)

北陸・近畿・中国・四国エリア

白山(はくさん)
2,702m・中級 7月上旬~10月中旬(石川・岐阜)

荒島岳(あらしまだけ)
1,523m・中級5 月中旬~10月下旬(福井)

伊吹山(いぶきやま)
1,377m・入門~中級 4月上旬~11月中旬(滋賀・岐阜)

大峯山(おおみねさん)
1,915m・中級 4月中旬~11月下旬(奈良

大山(だいせん)
1,729m・中級 5月上旬~11月中旬(鳥取)

剣山(つるぎさん)
1,955m・初級~中級 4月下旬~11月上旬(徳島)

石鎚山(いしづちさん)
1,982m・初級~中級 4月下旬~12月上旬(愛媛)

九州エリア

九重山(くじゅうさん)
1,791m・~中級 4月上旬~11月下旬(大分)

祖母山(そぼさん)
1,756m・初級~中級 4月上旬~11月下旬(大分・宮崎)

阿蘇山(あそさん)
1,592m・初級~中級 4月上旬~11月下旬(熊本)

宮之浦岳(みやのうらだけ)
1,936m・ 4月上旬~11月下旬(鹿児島)

<初級クラス★★・入門クラス★>

画像: 八幡平(イメージ)

八幡平(イメージ)

東北エリア

八幡平(はちまんたい)
1,613m・入門~初級 6月上旬~10月下旬(岩手・秋田)

吾妻山(あづまやま)
2,035m・入門~初級 6月上旬~10月下旬(山形・福島)

安達太良山(あだたらやま)
1,709m・入門~初級 6月上旬~10月下旬(福島)

北関東・尾瀬・日光エリア

赤城山(あかぎさん)
1,828m・初級 4月下旬~11月上旬(群馬)

上信越エリア

草津白根山(くさつしらねさん)
2,171m・入門~初級 6月中旬~10月中旬(群馬)

北アルプスエリア

乗鞍岳(のりくらだけ)
3,026m・入門~初級 7月上旬~10月中旬(長野・岐阜)

美ヶ原・八ヶ岳・中央アルプスエリア

美ヶ原(うつくしがはら)
2,034m・入門~初級 5月上旬~11月上旬(長野)

霧ヶ峰(きりがみね)
1,925m・入門~初級 5月上旬~11月上旬(長野)

木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)
2,956m・入門~初級 6月下旬~10月下旬(長野)

北陸・近畿・中国・四国エリア

大台ヶ原山(おおだいがはらやま)
1,695m・入門~初級 4月下旬~11月中旬(奈良・三重)

九州エリア

霧島山(きりしまやま)
1,574m・初級 3月下旬~11月上旬(宮崎・鹿児島)

開聞岳(かいもんだけ)
924m・初級 3月下旬~12月中旬(鹿児島)

日本百名山登山特集はこちら↓

日本百名山とは?各エリアの人気の山もご紹介!

難易度の低い日本百名山22選|登山初心者向けの百名山を全国から厳選

★エリア別の日本百名山はこちら★

登山・ハイキングに関する情報を随時発信中!

こちらのページもご覧ください

-------------------------------------------------------------------------------------------
クラブツーリズム株式会社
首都圏テーマ旅行センター
〒160-8303 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング
TEL:03-5323-5566
【営業時間】月曜~土曜 9:15~17:30
      日曜・祝日 お休みとなります
-------------------------------------------------------------------------------------------

クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!

クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。

◎クラブツーリズムのWEB会員でない方はこちらから
◎クラブツーリズムのWEB会員だけれどもメルマガは受信していない方はこちらから
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。

SNSでも最新の情報をお届けしています。旅に関する最新の情報を共有しましょう!
LINE
インスタグラム
facebook
youtube

This article is a sponsored article by
''.